Amazon S3における条件付きリクエストの活用
特定の条件が満たされた場合にのみオブジェクトのアップロードや更新を許可する機能です。競合の防止やデータの整合性を確保するために使用できます。
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/08/amazon-s3-conditional-writes/
続きを読む特定の条件が満たされた場合にのみオブジェクトのアップロードや更新を許可する機能です。競合の防止やデータの整合性を確保するために使用できます。
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/08/amazon-s3-conditional-writes/
続きを読むhttps://www.miggo.io/resources/uncovering-auth-vulnerability-in-aws-alb-albeast
VPoTの岩本 (iwamot) です。
8月24日から25日にかけて、AWSタイトルホルダーやAWS内の方が登壇しつづける24時間オンラインイベント「JAWS PANKRATION 2024」が開催されました。
ぼくは24日の23:20 (JST) から「Cost-Effective SLO Error Budget Monitoring with Athena and CloudWatch」のタイトルで登壇しました。
発表した内容については、スライドや、後日公開予定のアーカイブ動画をご覧いただければ幸いです。
今回の記事では、登壇によって得られたものを記してみます。どなたかの登壇意欲に火をつけられたら、と願っています。
続きを読むVPoTの岩本 (iwamot) です。
この記事では、AWS Lambdaを使わずにサーバーレスな処理を実装する、いわゆる「Lambdaレス」な実装の例をご紹介します。具体的には「AWSサービスのIPレンジ変更を検知し、AWS WAFのIPセットを自動更新してみた」例です。
Lambdaレスな考え方は、AWS Summit Japan 2024のセッション「サーバーレス開発のベストプラクティス ~より効果的に、より賢く使いこなすために~」(動画、資料)で取り上げられ、注目されています。*1
いざ実装してみると、Lambda関数の保守がいらなくなるメリットが大きく感じられました。
*1:2024年8月23日から24日にかけて開催されるイベント「JAWS PANKRATION 2024」でも、AWSコミュニティビルダーの鈴木さんが「What is "Lambdaless" serverless?」を発表予定です。
こんにちは、ENECHANGEの清水です。
普段の業務では主にフロントエンドの開発を担当していますが、最近はRailsでのバックエンドの開発にも参加しています。
今回は、スナップショットテストをビジュアルリグレッションテスト(以下 VRTと略)に移行した話について紹介したいと思います。
続きを読む