ENECHANGE Developer Blog

ENECHANGE開発者ブログ

さらに進化した!AWS FargateでのECSタスク起動を速くするSeekable OCI導入レポート

2023年7月、AWS FargateでSeekable OCI (SOCI) を使ったコンテナ起動の高速化が可能になりました。

aws.amazon.com

ただ、発表当時は下記の制約があったため、ENECHANGEには合わないと判断して評価を見送りました。

  • X86_64のECSタスクでしか使えない
    • ENECHANGEではARM64の利用を優先している
  • タスク定義に含まれるすべてのイメージのインデックス作成が必要
    • ENECHANGEでは大小さまざまなイメージを使っている。SOCIは250MiBより大きいイメージでの利用が推奨されている

しかし2023年8月、ARM64のタスクでもSOCIが使えるようになりました。

github.com

また2023年11月には、一部のイメージのインデックス作成だけでもOKになりました。つまり、250MiB以下のイメージを含むタスクであっても、SOCIが効率的に使えるようになったのです。

aws.amazon.com

これらのアップデートにより、ENECHANGEでもSOCIの利用が現実的になりました。

そこで実際に評価してみたところ、たしかにタスクの起動が速くなりました。以下、結果を共有します。

続きを読む

ChatGPT APIで自社サービスの口コミを分析したら業務効率爆上がりだけじゃなくみんなハッピーになった話

概要

ENECHANGEが提供するアプリ『EV充電エネチェンジ』には、ユーザーが充電器の口コミを書き込めるコメント機能が組み込まれています。

このコメント機能を快適にご利用いただき、また自社サービスの改善に活かすためには、数多くの口コミを読み解く必要があります。増え続けるコメントをどう管理するか、という課題をトリガーとしてChatGPT API(最終的にはAzure OpenAI API)を使った支援システムを開発したことで、業務の効率化と即時性の向上、活用範囲の拡大が実現されました。 この具体的な開発プロセスや成果、困難だった点、そして今後の展望についてご説明します。

DALL・E3さんが描いてくれたコメント管理支援装置

続きを読む

アプリケーションの通信エラーをパケットキャプチャで調査する - キャプチャしたパケットの解析 -

ENECHANGE所属のエンジニア id:tetsushi_fukabori こと深堀です。
執筆時点で暦の上ではとっくに秋ですが厳しすぎる残暑が続いています。
それでもようやっと愛犬の夜の散歩では涼しさも感じられるようになってきました。

同僚の id:iwamot さんが作成したChatGPT Bot作の夜に散歩するバーニーズマウンテンドッグ画像を貼っておきます。ご査収ください。

AIの生成した夜に散歩するバーニーズマウンテンドッグ(足とか背景がやや怪しい)

ChatGPT Botによる画像生成はこちらの記事で紹介されています。

tech.enechange.co.jp


前回に引き続き弊社アプリケーションで発生したエラー事象とその調査について記事を書きます。
エラーが発生したアプリケーションはいわゆるwebアプリケーションなのですが、原因の調査手法としてはパケットキャプチャを行うことになりました。
普段webアプリケーションの開発ではあまり出番が無い(と思う)パケットキャプチャなので、方法などを共有できればと思います。

今回はキャプチャしたパケットの解析です。

この記事を届けたい人

  • AWSで構築したアプリケーションでパケットキャプチャをやりたい人
  • キャプチャしたパケットを解析した事例を知りたい人
続きを読む

アプリケーションの通信エラーをパケットキャプチャで調査する - パケットキャプチャ基盤の構築 -

ENECHANGE所属のエンジニア id:tetsushi_fukabori こと深堀です。
このブログに文章を書いている時点で「ENECHANGE所属」は自明なのでは…と思い始めています。
最初に固めた定型文ってなかなか変えにくいですよね。


前回に引き続き弊社アプリケーションで発生したエラー事象とその調査について記事を書きます。
エラーが発生したアプリケーションはいわゆるwebアプリケーションなのですが、原因の調査手法としてはパケットキャプチャを行うことになりました。
普段webアプリケーションの開発ではあまり出番が無い(と思う)パケットキャプチャなので、方法などを共有できればと思います。

今回はパケットキャプチャ基盤の構築についてです。
実際の解析作業は次回となります。
ちょっと長いので目次を入れておきます。

  • この記事を届けたい人
  • パケットキャプチャ基盤の概要
  • パケットキャプチャ基盤の構築
    • 1. pcapインスタンス用セキュリティグループの作成
    • 2. pcapインスタンスの作成
    • 3. VPC Traffic Mirroringのミラーターゲット/ミラーフィルターの作成
    • 4. VPC Traffic Mirroringのミラーセッションの作成
  • Tips:ミラーセッションの再作成について
  • パケットキャプチャ環境のセットアップ
    • 1. pcapファイル保存用EBSボリュームのマウント
    • 2. ミラーリング宛先用ENIに到着したパケットのVXLANヘッダを剥がす仮想ネットワークインターフェイスの作成
    • 3. tcpdumpの設定
    • 4. termsharkのインストール
  • まとめ

この記事を届けたい人

  • AWSで構築したアプリケーションでパケットキャプチャをやりたい人
  • キャプチャしたパケットを解析した事例を知りたい人
続きを読む