ENECHANGE Developer Blog

ENECHANGE開発者ブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

ENECHANGE でのたまに落ちるテストとの闘い

cuzic です。 これは、 Ruby on Rails Advent Calendar 2019 の 14日目の記事です。

SVGのアニメーションで遊んだ話

こんにちは、SanFrancisco Bay Areaでエンジニア業務をしている大澤です。 普段はRailsを使って電力会社様向けのサービスの開発、運用しています。 今年の夏のある日、FollowしているJoe Rogan *1 のInstagramから、こんな動画が流れてきた。 https://www.in…

PDFファイルに不適切なメタデータ(「作成者」や「タイトル」など)が存在している場合にCIで検知する方法

こんにちは。ENECHANGE の gamenechange です。 朝起きたら「The Last of Us Part II」の発売が 5月 に延期になったことが発表されており、とても残念です。しばらくは IGA氏 の新作 Bloodstained: Ritual of the Night をプレイしていきたいと思います。 さ…

絵文字を使用すると GitHub Actions と AWS Elastic Beanstalk に罠が待ち受けている(いた)

こんにちは。ENECHANGEのgamenechangeです。伝説のゲーム moon がついにSwitchで配信開始されましたが、未だにその事実が信じられずにいます*1。 さて今回は、絵文字を使用したことにより、GitHub Actions と AWS Elastic Beanstalk(eb) で罠にはまった話を…

ElasticBeanstalkでのデプロイ高速化!〜assets:precompileをCircleCI上で〜

プラットフォーム事業部の@yuyasatです。 背景 ENECHANGE社では、ElasticBeanstalkのRubyプラットフォームを利用してインフラを構成することが多くあります。ElasticBeanstalkを利用していて困るのがデプロイに時間がかかること。デプロイするRailsアプリケ…

ElasticBeanstalk環境下のALBで301リダイレクトさせる

こんにちは。レイブパーティーで一晩中踊り明かしたい衝動に駆られてミニマル・テクノ界隈を徘徊しているCTO室のkazです。 本エントリは下書きにしたまま放置してあったんですが、ElasticBeanstalkとTerraformの記事って、ネットであまり見かけないしバッド…

AmazonRDSにおけるStorageAutoScalingに潜む罠

こんにちは、夏が近づいてますが、秋〜冬のキャンプシーズンが待ち遠しくなっているCTO室のkazです。 今回、RDS Storage Auto Scalingを実施したので、注意点も含め記事にしたいと思います。 aws.amazon.com

AWS サミットレポート - コンテナ化アプリケーションのAWSでの構築・運用指針 -

AWS Summit Tokyo 2019 レポート こんにちわ ENECHANGEのMariMurotaniです 「コンテナ化アプリケーションのAWSでの構築・運用指針」 のセッションを受講してまいりました。

ENCHANGE エンジニア アンケートVol1 ~ワーキングチェア編~

GWに発症したテニス肘(右腕)がまだ完治してないCTO室のkazです。 今回、趣向を変え、ENECHANGEで働くエンジニア達の趣味嗜好をOutputしていきたいと思います。名付けてENECHANGE エンジニア アンケート! BeOpen...!

第三回開発合宿(一泊)を開催しました

エネルギースタートアップ、ENECHANGE株式会社 CTOのshirakia、今回の開発合宿を担当したプラットフォーム事業部のyuyasatです。 去る6月7日〜8日に第三回の開発合宿が開催されました。今回はその様子をお伝えいたします。 第一回は業務、第二回は業務なしと…

Upgrading to terraform 0.12

こんにちは、GWにキャンプに行った際、薪を割りすぎてテニス肘になったCTO室のkazです。 先日、ついにterraform 0.12.0[GA]がリリースされました...! Announcing Terraform 0.12 早速、使用してみたいと思います。

RubyKaigi 参加レポート(後半)by id:cuzic

ENECHANGE で働いている id:cuzic です。 前回の記事 は速報性を重視した結果、基調講演に関してのみの記事となってしまっていました。 基調講演以外にもとても良い発表ばかりでした。今回は一気に3日分、私が聴講したセッションについて紹介します。

RubyKaigi 2019 参加レポート : Day 3

ENECHANGEで働いている id:tetsushi_fukabori です。 昨日一昨日に引き続きRubyKaigi 2019 Day 3の様子をお伝えします。 遅筆なため速報性のない記事になってしまいごめんなさい。 本記事で書くこと 「私がRubyKaigi 2019に参加して感じたこと」「私が参加し…

RubyKaigi 2019 参加レポート : Day 2

ENECHANGEで働いている id:tetsushi_fukabori です。 昨日に引き続きRubyKaigi 2019 Day 2の様子をお伝えします。 本記事で書くこと 「私がRubyKaigi 2019に参加して感じたこと」「私が参加したセッションで話されたことの要約と感想」を主に書きます。 Ruby…

RubyKaigi 2019 参加レポート : Day 1

初めまして、ENECHANGEで働いている id:tetsushi_fukabori です。 本ブログには初登場になります。これからよろしくお願いします。 本記事で書くこと 「私がRubyKaigi 2019に参加して感じたこと」「私が参加したセッションで話されたことの要約と感想」を主…

RubyKaigi 2019 基調講演 The Year of Concurrency by Matz

ENECHANGE で働いている id:cuzic です。 RubyKaigi に来ています。 RubyKaigi は楽しいですねっ! 最新の Ruby の開発状況を知ることができます。 今回の記事では Matz さんの講演内容を書き下していたので、 それを少し整形して、公開します。 変なところ…

CircleCI 2.0に承認フロー追加

こんにちわ。 エンジニアのMariMurotaniです。 最近、リポジトリの数が多くなってきたのですが、CircleCIの設定はいろいろな書き方があって混乱するのとworkflowsやcronなどの便利機能を使いこなせていない部分があったので一旦整理してみました。今回はbuil…

Action Cableでいいねボタン!

こんにちわ エンジニアのMariMurotaniです。 社内のアイデアソン/ハッカソンイベントで利用するために、 Action Cableの機能を使って「いいね!」ボタンを作成しました。 websocker-railsを利用します。 社内のWD(ディレクターかつデザイナー)が10分で作って…

ENECHANGE社では、エンジニア勉強会向けに会場を無償提供しています

CTOの白木@shirakiaです。 ENECHANGE株式会社では 地域Ruby勉強会の Otemachi.rb など、いくつかのイベントを主催していますが、その他にも有志による勉強会への会場提供を行っております! ご興味のある勉強会主催者の方は、お気軽にお問い合わせください。…

Vuexでのデータの永続化について

こんにちわ。ENECHANGEのMariMurotaniです。 今回は、Vue.jsでのデータの扱い方について説明します。 前回の前回のRails 5.2 + WebpackerでVue.jsを使ったSPAを実現で環境構築が完了している人が対象です。

scenario内の一部分をリトライできるrspec-retry_exの紹介

ランダムにおちるfeature/system specに対応するために開発したrspec-retry_exの紹介

EBSスナップショットの自動化

こんにちは!CTO室のkazです。 EBSスナップショットの自動化サービスを使用してみました。 以前はLambdaで処理を回してましたが、 Amazon Data Lifecycle Manager (Amazon DLM) を使用して、Amazon EBS ボリュームのスナップショットの作成、保持、削除を自…

Rails 5.2 + WebpackerでVue.jsを使ったSPAを実現

こんにちわ。ENECHANGEのMariMurotaniです。 今回は、VueCLIでのSPAではなくRails内でVue.jsを一部だけ利用するという方法をご紹介します。 Vue.jsのGetStartedが終了していてRailsのチュートリアルも終了している人が対象です。 次回、Vuexでのデータの永続…

eb ssh出来なくて焦った件

こんにちは、CTO室のkazです!2019年もいろんなところで焚き火してチルアウトしていく所存です。よろしくお願いします。 タイトルが若干釣り気味ですが、awsebcliの仕様変更により既存設定ではeb ssh出来なくなって焦った...というお話です。