VPoTの岩本 (iwamot) です。
AWS Summit Japan 2025にて、「2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡」というタイトルで登壇の機会をいただきました。
貴重な経験でしたが、終わってみれば課題もいろいろと見えてきました。「もし次回があればこうする」という思いを込めて、記憶が新しいうちにまとめておきます。
よかった点
- 日本最大の「AWSを学ぶイベント」で登壇できた
- 持ち時間20分に対して、18分強で収められた(時間超過なし)
反省点
- 空席が多かった
- SNSでの言及がほとんどなく、スライドの閲覧数も伸びなかった
次回があるなら
- 事例を紹介するだけでなく、そこから得た学びや失敗談にフォーカスする
結局のところ、「おもしろそう」「おもしろかった」と感じていただけなかったのだと思います。残念ながら、自分だけが楽しんでしまったようです。
ただ、このことに気づけたのは大きな収穫でした。今後のイベント登壇では、より多くの方に「聞いてよかった」と思ってもらえるよう工夫していきます。